
アップルマンゴー
宮古島「プカラス農園」のアップルマンゴー大玉のみを厳選して産地直送
![]() |
マンゴーの食べ方はもちろんそのまま皮をむいてかぶりつくのも良いですが、簡単な切り方で食べやすく、ちょっとおしゃれに演出できますよ。 |
![]() |
1)まずマンゴーを三枚に下ろす感じで、種の両脇で切り分けてください。種は平たい形をしているので、幅の狭い面に包丁を入れるのがポイントです。 |
![]() |
2)マンゴーを三枚に下ろしたら、そのままスプーンですくって食べても良いのですが、外側の身にサイの目に切り込みを入れましょう。この時、包丁を深く入れすぎて皮まで切ってしまわないよう注意してくださいね。 |
![]() |
3)切り込みを入れたら真中を皮側から指で押し出すようにすると、一口大のサイの目の身がプルっと出てきますので、そのままスプーンですくって食べても、皮から取り外して器に盛っても食べやすいですね。 |
4)ちなみに、残った種の周りの実はそのままかぶりついちゃってください。 |
マンゴーの旬は夏!夏と言えばひんやり美味しいスイーツが欲しくなる季節ですよね! ちょっと贅沢かもしれませんが、マンゴーをシャーベットにしてみるのはいかがでしょうか?
1.マンゴーをむいて、種を取り、実だけの状態にします。
2.マンゴーの実に生クリーム(100gに対して大さじ2~3杯)を混ぜ、練り込みます。この時、生クリームの代わりにプレーンヨーグルトを使うと酸味が加わり、さわやかな味わいになります。
3.練り込んだ実をラップに包み、ひとかたまりにして冷凍庫へ入れ、芯まで完全に凍るのを待ちます。
4.凍ったら取り出し、おろし金で食べる分だけすり下ろせば出来がりです。この時、お好みでおろし金の目の粗さを変えたり、しゃりっとした歯触りが楽しみたい場合はスライサーを使っても良いですね♪
宮古島「プカラス農園」のアップルマンゴー大玉のみを厳選して産地直送
南国・石垣島の太陽をイッパイに浴びて育った「當銘さんのパイナップル」
宮古島の酒造所「多良川」の泡盛「琉球王朝」は宮古島の硬水で仕込み
沖縄から直送の生海ぶどう
三重県四日市市山城町1723
TEL.059-337-2390